ぽっちの整理整頓。殴り書き。
これでも頭の中を整理しているつもり。
頭に思いついたことをそのまま紙に落とし込み
散らばったピースを組みかえていく。
そして、その後エクセルかパワーポで清書です。
昔から変わらないスタイルですが
これが結構自分には合っている。。。
そして、時には晩酌しつつやることによって
風呂敷が広がることがある。。。
それもひとつのアイデアと思い書き留める。
昔はその勢いで電話かけまくっていた。
有言実行と思い連絡を入れる。
結構風呂敷広げすぎで失敗したこともある中で
それはそれでよかったのではないかと
失敗にしないで反省にする。
でも、最近はFBの共有ページやLineなどのグループ
一気に話を伝えることが出来る。便利になったなっと思い
でも、伝える手段が変わっただけで
基本アナログな作業のそのままかな?
考える。イメージを作る。は自分だけしか出来ないこと。
そこから始まる癖がある。。。
これもあの過酷な時代の産物なのかも知れない。
良い産物も頂いたんかも。