過去の記事一覧

  1. 音楽・音楽業界

    音楽活動には映像コンテンツが不可欠、 音楽PVの映像撮影も音楽活動

    こんにちは、もとひろと読みます。2018年は何にせよ、映像が重要になってくると思い込んでいる。SNSの日々進化し文章ではなく映像が需要になってくる。…

  2. Information

    2018年新たな年を迎えて

    新年明けましておめでとうございます。皆様のおかげで無事に今年も新しい年を迎えることが出来ました。「ありがとうございます。」2015年から始めたプ…

  3. 地域創生×エンタメ

    地方創生 地域発信型野外フェス「ONE+NATION misuc circus〜青空ミュージアム〜」…

    山梨県山中湖富士五湖のひとつ富士五湖の中で最大の面積を持つ神聖な場所。世界文化遺産「富士山」がそびえ立つ。自然のアートの中で音楽を奏でる。アートと音楽はいつの時…

  4. 地域創生×エンタメ

    地方創生 地域発信型野外フェス「ONE+NATION misuc circus〜RE PRIDE〜」…

    福島県田村市は、大自然の宝庫・水が美味しくその水で育てられた野菜・お米。田村市で開催される灯籠流しは川のねぶた祭りと言われるほど迫力があるお祭り。しかし、震災後…

  5. 地域創生×エンタメ

    地方創生  第2弾 地域発信型野外音楽フェス「ONE+NATION misuc circus in …

    天守の最古とも呼ばれる「天守の里」国宝犬山城の地において音楽と地域文化+食「お客様の笑顔=Peoples Happiness」をテーマに 地元のみなさん参加型で…

  6. 地域創生×エンタメ

    地方創生  第1弾 地域発信型野外音楽フェス「ONE+NATION misuc circus in …

    各地域の文化・風土・特産品を生かしたオリジナリティーに溢れる「祭り」を、その記念すべき第一回日本の開催場所は、”焼酎と肉”のふるさと納税日本一!に輝いた宮崎県都…

  7. Information

    typeインタビュー掲載

    音楽の危機を救うのはネットか?リアルか?業界の異端児3人が立ち上げた地方創生プロジェクト『ONE+NATION』【特集:音楽とITと私】avexグル…

  8. 地域創生×エンタメ

    地域創生×音楽創生 始動「ONE+NATION」

    すべてはここからはじまった。今年3月。『Startup Weekend Tokyo MUSIC』というイベントでパネリストを出会った。CDビジネスがIT…

  9. Project

    「あなたの一番大事なものは何ですか?」love&hug project

    「あなたの一番大事なものは何ですか?」- Love & Hug Project「 伝えられるときに伝えよう!」というシンプルに、そしてもっとラフに、…

  10. Project

    MOTHER WATER:水を通じて人を豊かに、

    飲料水専門ブランドマザーウォーターに携わっています。専門的な知識を元に、安全・安心・美味しい水を提供することで、水資源保護・地場産業活性化に貢献していま…

最近の記事

  1. もとひろの独り言

    東京タワーの夜景学ぶ
  2. 地域創生×エンタメ

    地域創生×音楽創生 始動「ONE+NATION」
  3. 環境×エンタメ

    ゴミポイ捨てプロジェクト
  4. 音楽・音楽業界

    音楽活動には映像コンテンツが不可欠、 音楽PVの映像撮影も音楽活動
  5. 地域創生×エンタメ

    地方創生  第2弾 地域発信型野外音楽フェス「ONE+NATION misuc …
PAGE TOP